【現在地から近いタクシー会社への電話の仕方】仕事でもプライベートでも便利に使いましょう

※アフィリエイト広告を利用しています。
※アフィリエイト広告を利用しています。
タクシー営業関連

おはようございます!
名古屋で個人タクシーを目指して営業しているのぶと申します。

 

今回は、

現在地から近いタクシー会社への電話の仕方について

 

その前に、昨日の営業日報です。

【営業時間】
10時34分
〜24時46分
【走行距離】
237km
【営業回数】
27回
【売上】
47,850円

この日は最後に長距離が出たので助かりましたが、それまでボロボロでした。

ま、この商売、途中がどうであれ勝負は最後の数字です。と、うまくいった日は余裕をかまします。

この記事をチェックした人はこんな商品をチェックしています! 

タクシーが呼べるアプリ GO《ゴー》

.

というわけで「現在地から近いタクシー会社への電話の仕方」について

↑目次に戻る

タクシーについてみんなが検索していることは何だろう?と思い調べてみたところ、

「現在地から近いタクシー会社への電話」

というワードが出てきました。

 

(どういう意味だろう?)とちょっと悩んでしまったんですが、

  1. 現在地から近いタクシー会社への問い合わせ
  2. 現在地から近いタクシーに乗りたい

と2つの解釈しました。

 

的はずれな解釈だったら申し訳ありませんが(汗)、この2つについてまとめてみたので参考にしてみてください。

↑目次に戻る

 

①現在地から近いタクシー会社への電話(問い合わせ)

↑目次に戻る

これに関してはいろんな調べ方があると思いますが、間違いなくGoogleマップ一択です。

 

具体的には、Googleマップを開いて、

「タクシー会社」

で検索。

最寄順で出てくるはずです。

 

ちなみに近くにタクシー乗り場がある場合も出てくるのでとっても便利です!

旅行や出張で知らない土地に行った場合は特に覚えておきたいですよね。

↑目次に戻る

 

②現在地から近いタクシーに乗りたい

↑目次に戻る

この場合は一見「アプリで呼ぶ」という判断になりそうですが、「電話」というキーワードがあるので却下。

じゃあどうする?

ということですが、考えられる方法はこれまた2つ。

  1. 先ほどの「近くのタクシー会社」を検索して配車を依頼する
  2. その地域で一番台数が多いタクシー会社を調べておいて必要な時に電話連絡

①のGoogleマップで「タクシー会社」と検索して電話で依頼。

一番近い場所だからはやい。

と思いますが、必ずしもそうとは限らないことも理解しておきましょう。

 

その理由は、

タクシー会社に必ずタクシーが待機しているわけではないから

です。

 

え!?
と思うかもしれませんがその確率は高いんです。

基本的にタクシーの営業は、

会社を出てスタートです

 

地域によっては必ずいるところもあるかもしれませんが、それもずっといるわけではありません。

しかも何台も何台もということはないので、電話連絡した時に待機している確率はそんなに高くないといえます。

なので、現在地の近くで配車を依頼する場合は以上のことも想定しておきましょう。

 

次に、

「その地域で一番台数が多いタクシー会社を調べておいて必要な時に電話連絡」

とは、

一番近くにいるタクシーがつかまる確率が高い方法

といえます。

 

この理由は先ほども書きましたが、タクシーは会社を出てスタートで、それぞれ得意な地域へ散らばります。

そしてタクシー会社に電話してタクシーを呼ぶことを無線配車といいますが、

これは、

GPSの位置情報から、お客さんが指定した場所に一番近いタクシーが配車される仕組みになっています

 

以上のことから、より多くのタクシーが散らばっている状況でタクシーを呼んだ方が確実。ということになりますよね。

なので、「その地域で一番台数が多いタクシー会社」なんです。

 

ちなみに今回は「電話」というキーワードがあったので、一番台数が多いタクシー会社を選ぶという手間が必要でしたが、GOアプリなどを使えばその手間はいりません。

システムを導入しているタクシー会社すべてが選択範囲になるので、配車の効率が電話よりいいといえるんです。

 

お迎え場所、時間、支払いもアプリ内で設定できるので、タクシーを呼ぶなら電話より断然アプリがおすすめです。

以上、「現在地から近いタクシー会社への電話の仕方」でした。

 

それでは最後に昨日の送客記録です。

↑目次に戻る

この記事をチェックした人はこんな商品をチェックしています! 

タクシーが呼べるアプリ GO《ゴー》

 

「ハンバーガーのセットの食べ方」 瑞穂区岳見町〜中区金山 料金2,890円 (無線)

↑目次に戻る

タクシーの車内トークあるあるで、

複数人のお客さんがある話題で対立して、

「運転手さんはどう思う?」
「じゃ!運転手さんに聞いてみよう!」

というパターンがあります。

 

ま、途中から(あ、くるな)って空気になるんですが^^;

そんな空気で今回は、

大学生2人が「ハンバーガーのセットの食べ方」について大激論の回でした。

すっごくいろいろ話してたんですが、
要するに、

Aさん
せっかくのあつあつポテトなんだからハンバーガーを食べる前に絶対先に食べきる!
ハンバーガーは少しくらい冷めてもうまい!
Bさん
ハンバーガー食べてポテト!
ハンバーガー食べてポテト!
この「ごはん」と「おかず」的な食べ方がセットの醍醐味!

 

「運転手さん!どっちですかっ!」

 

…これ、難しくないですか?

でも私の答えは、

「ハンバーガー食べてポテト派です」

と答えました。

 

Aさんのあつあつポテト大好き論もわかりますが、ポテトってやっぱり最終的に惰性で食べるくらいの量(Mサイズ)ありますよね?

だから先にポテトを食べきるのは、ハンバーガーの時にお腹いっぱいなのでは?

と当たり前すぎる考え方をしたので、この後休憩で試してみたところ、

 

ありです!
なんならおすすめです!

 

あつあつポテトを美味しいうちに食べきってからバーガーでもまったく問題ありませんでしたし、ポテトをいつも以上に味わえました。

 

Aさん、ごめんなさい。

↑目次に戻る

 

「日本人のマナーって、いいか?」 千種区今池〜熱田区六番 料金3,130円 (流し 2割増)

↑目次に戻る

あるパチンコ屋勤務の駐車場警備担当というお客さん。

よく夏にニュースになる、赤ちゃんを車の中に置き去りでパチンコに行ってしまう状態、
たまに見かけるそうです。

もちろんエアコンがついていてすぐに戻ってくるようなんですが、

すぐに戻ってくるといっても警備員さん的にはヒヤヒヤだそうです。

 

そして、万が一のために窓ガラスを割る装備もしていて、人命救助のためなら実行してもいいということ。
責任重大です。

 

そんなお客さんが最近困っていることは、駐車場に放置されるゴミ。

その中でも圧倒的に多いのが、ストローがさしてあるプラスチックの容器だそうです。

これ、私も実感してます。

 

名古屋でいうと「大須」というエリアは食べ歩きが盛んで、そのエリアの交差点や、公園、ベンチには食べ歩き、飲み歩き用の容器ぐ放置してある光景を見たりします。

そしてこの問題でよく聞く対策は、

自然と分解されるストローとか、自前の容器でテイクアウトをする

といった方法。

 

それもいいのですが…

基本的にお店のゴミ箱か、自分の家に持って帰って分別

じゃないでしょうか?

 

それをすっ飛ばして「自然に分解してされる素材」だとか、「自前ので容器」って…

 

「運転手さん、日本人は真面目だから…という言葉、
現場を見ていると微塵も感じませんよ」

だそうです。

 

ほんと、

このポイ捨ての現場を少なくなりつつある子供が見て、
「当たり前」と育つのか…

「ダメな人がいるんだな」と育つのか…

このお客さん、
「そんな問題」とも言ってました。

 

以上、日報でした。

この記事をチェックした人はこんな商品をチェックしています! 

タクシーが呼べるアプリ GO《ゴー》

タクシーの始め方の流れ(名古屋)と、気になる給料は?について
おはようございます! 名古屋で個人タクシーを目指して営業しているのぶと申します。 今回は、 「タクシーの始め方の流れ(名古屋気になる給料は?)」 について。 「これからタクシーやりたい」 「営業を始めるまでどんな流れ?」 「タクシーという仕...
【個人タクシーを目指す理由】この仕事のいいところ
おはようございます!名古屋で個人タクシーを目指して営業しているのぶと申します。今回は、「運転手さん、なんで個人タクシー目指してるの?」という質問のお話し。ずばりこの理由は、「仕事の時間を自分の都合でコントロールできる」「稼いでくる。ですぐ現金が入る」「組織でする仕事ではないので、報連相、協力、育成など人間関係の手間がない」「父と母の関係に憧れて」です。
【タクシーの(日曜日も含めた)流し方】難しいことは考えずデータを集めることが大切
タクシーの営業は、流しと待機を要領良く行うことが大切ですが、流しを基本においた営業スタイルの方が断然営収が安定します。そしてよく質問される「日曜日の流し方」についても基本的には同じ流し方(営業方法)でOKです。基本的に曜日や天気などに左右されず、いつも通りの流し方をしていた方が、対応策が見つけやすいというものです。というわけで、タクシーの流し営業について。

↑目次に戻る

のぶ
のぶ

以上!

今回はここまで

 

個人タクシー許可を受けるために必要となる主な資格、

自動車の運転を
専ら(もっぱら)職業とした期間
10年以上

まであと1,204日!

コメント