キャンプの良さがわからない、運転手さんは何?の答えはこれかな?と最近気づいたこと

※アフィリエイト広告を利用しています。
※アフィリエイト広告を利用しています。
その他のあれこれ

おはようございます!
名古屋で個人タクシーを目指して営業しているのぶと申します。

 

今回は、

「キャンプの良さとは?」

について,

 

その前に昨日の営業日報です。

【営業時間】
12時35分
〜26時14分
【走行距離】
237km
【営業回数】
29回
【売上】
5,3240円

この日は無線配車が多くあり、その中でもアプリからの配車が大半を占めていました。

ご高齢の方がスマホを片手に「あ、初めて使ったら上手にできてないんじゃないかと思って不安だったわ」という場面も。

私が乗せる客層はご高齢の方が多いのでありがたいことです。

もっともっと気軽に簡単に利用できるようになってほしいものです。

.

というわけで「キャンプの良さがわからない、運転手さんは何?」について最近気づいたこと

↑目次に戻る

私は妻とタイミングが合えばキャンプに行きます。

なのでお客さんとそんな話題になることもしばしば。

そして、

「キャンプのいいところってなに?虫は多いし、夏は寒いし、冬は寒いし、めんどくさいし…」

と聞かれることも…ま、その通りなんですけど^^;

 

この話題って、キャンプ好きな人でもするお話し。

「やっぱりキャンプは飯でしょう」
というグルメ系な人。
「お気に入りの道具を使うのがたまらん」
というギア好きな人。
「自然の中でなにも考えずボ〜っとするのがいい」
という自然派の人。

いろんな理由があるもので、どれも素敵です。

 

しかしそのどれも、キャンプを好きじゃない人にとっては「意味がわからない行動」ということ。

これにも私は納得。

「え、じゃあ、なんで運転手さんはキャンプに行くの?」

と聞かれてもはっきり「これ!」というものがなく毎回答えがブレブレでした。

でも最近、その答えがなんとなく出たような気がします。

↑目次に戻る

 

もちろんキャンプ飯もギヤも自然も大好きですが、

↑目次に戻る

キャンプから帰ってきて、道具を家に運んで、

その後我が家では、

私が洗車
妻が寝袋や洗濯物などの撤収作業

という分担で、いつも大体同じくらいに作業終了。

 

その後汗を流して「おつかれ〜、乾杯〜」となります。
(格別です)

「あ、飲み物なくなった」
となり冷蔵庫を開け、新しい飲み物を。
「あ、あれ食べよ」
となり、冷蔵庫を開けて、軽くフライパンで炒めて、パク。
「食器洗お、」
「あ、トイレ」
「あ、お湯沸かそ……」

この時、

「家って、なんて便利なんだ!!」

と実感するわけです。

 

すごく便利な日常生活を過ごし続けていると、そのありがたさに気づきもしませんが、キャンプという不自由な時間(言い方悪い^^;)を過ごすことでそれを実感することができます。

そして、

「あ、水出しっぱなし」
「エアコンもう止めてもいいんじゃない?」
「電気そんなにつけなくても」
「時間ができたならのんびり過ごせばいい」

という視点になったりもします。

 

もちろんキャンプ飯もギヤも自然も醍醐味ですが、

暑さ寒さをコントロールできる、すぐ飲める水が出る、お風呂、トイレ、などなど「毎日当たり前のように便利な生活をしているんだな〜」という気づきから、

それまでの日常とちょっと違う視点が生まれる。

これが最近私が感じたキャンプの良さ(醍醐味)なのかな?

ということでした。

 

それでは最後に昨日の送客記録です。

↑目次に戻る

 

「張飛って、」 中区大須〜中村区名駅 料金1,250円 (流し)

↑目次に戻る

タクシー運転手の醍醐味の一つは、はお客さんとの会話ともいえます。

そしてその会話は突然始まります。

「運転手さん、今さっき私の彼氏写真を友達に見せたら、張飛をちっちゃくしたみたいだね。って言われたんだんだけど、張飛って誰?かっこいい人?」

とかなり若い女性からの質問。

(張飛か〜、個人的には無骨でかっこいいと思うんだけど〜、そうきたか〜)と思い、

「三国志の武将だと思います、検索すればすぐに画像が出てきますよ」

と教えたものの、(ゴリマッチョの猛将だからショックを受けないかな?)と心配していたら、ササッと検索し、

「あ!そっくり!」

と。

少しホッとしたと同時に、ほんと的確でわかりやすい表現をしたその友達のセンスに感心をしたお話しでした。

↑目次に戻る

 

「とうもろこし」 千種区東山通り〜中村区名駅 料金3,210円 (無線)

↑目次に戻る

夏野菜についての話題になり、「運転手さんは何が好き?」という質問に。

私は夏野菜といえば絶対外せないのがとうもろこしなので、この質問には少し食い気味に「とうもろこしです!」と答えました。

そして食べ方は、断然「茹で」です。

いつも10分〜12分茹でるのですが…
「え、運転手さん茹でてるの?」と言われ、電子レンジでチンする方法を教えていただきました。

すごく簡単なんですね^^;
まったく知りませんでした。

後で妻に聞いてみたら「え?私は毎回チンしてるよ、お父さんぐらいだよ」とキッパリ…

茹でてるのは私だけだったようです。

 

いや!
こんな便利な方法を知らない人はまだまだいる!

と思うので、作り方を書いておきます。

 

【とうもろこしの加熱方法】

  1. とうもろこしは皮付きのまま電子レンジ500Wで5分加熱
  2. 5分たったら茎の付け根を切り落とす
  3. 切り取った反対側(ひげの方)の皮を持って軽く振ると…スポッと抜けます

すばらしい。

 

以上、日報でした。

タクシーの始め方の流れ(名古屋)と、気になる給料は?について
おはようございます! 名古屋で個人タクシーを目指して営業しているのぶと申します。 今回は、 「タクシーの始め方の流れ(名古屋気になる給料は?)」 について。 「これからタクシーやりたい」 「営業を始めるまでどんな流れ?」 「タクシーという仕...
【個人タクシーを目指す理由】この仕事のいいところ
おはようございます!名古屋で個人タクシーを目指して営業しているのぶと申します。今回は、「運転手さん、なんで個人タクシー目指してるの?」という質問のお話し。ずばりこの理由は、「仕事の時間を自分の都合でコントロールできる」「稼いでくる。ですぐ現金が入る」「組織でする仕事ではないので、報連相、協力、育成など人間関係の手間がない」「父と母の関係に憧れて」です。
【タクシーの(日曜日も含めた)流し方】難しいことは考えずデータを集めることが大切
タクシーの営業は、流しと待機を要領良く行うことが大切ですが、流しを基本においた営業スタイルの方が断然営収が安定します。そしてよく質問される「日曜日の流し方」についても基本的には同じ流し方(営業方法)でOKです。基本的に曜日や天気などに左右されず、いつも通りの流し方をしていた方が、対応策が見つけやすいというものです。というわけで、タクシーの流し営業について。

↑目次に戻る

のぶ
のぶ

以上!

今回はここまで

 

個人タクシー許可を受けるために必要となる主な資格、

自動車の運転を
専ら(もっぱら)職業とした期間
10年以上

まであと1,180日!

コメント